Is There a Moon ?

写真を中心に着の身着のまま。

カテゴリ: カメラ日記

行ってきましたCP+。
cp170226_001
今回は特にお目当ては無く、いつも行っているから、というノリで参加。
cp170226_002
まぁここは行くよね。我が愛機PENTAXの名のもとに。
cp170226_003
新作 PENTAX KP がお披露目。

APS-CサイズのCMOSセンター搭載機。
フルサイズ機 K-1 を使用中の身には、さほど興味がわかず。この展示物を K-1 で撮るだけでした。
cp170226_007
そんなRICOHブースでは KP と双璧をなしていたのが THETA。
かつてはイロモノ扱いだったのが今や世間が認める全方位型カメラの定番ですからね。

その影で、Qマウントだったり、コンパクトデジカメだったり、個人的に次買うとしたらそこなんだけどな・・・というのがバッサリと切られたのが印象的でした。

恒例になったImpressのスタンプラリーやら、コンパニオンの方々の撮影やら、アウトレットでカメラケースを購入したりして過ごしました。

そんなCP+での収穫は Keenai との出会い。

これまたRICOHブースで営業の方に呼び止められてその存在を初めて知ったのですが、容量無制限でスマホ、PCどちらでも使えるという、その謳い文句で即入会(まだお試し期間中ですが)しました。
丁度、写真のバックアップをどうしようか悩んでいたところだったので、この巡り会いだけでもCP+に行った価値があったというものです。

CP+が終わるといよいよ春本番。
今年は K-1 とどんな写真を撮っていこうかなぁ

写真を撮ることを趣味にしてから10数年。

機材はそれなりに揃えるものの、それに見合った腕を磨くことにさほど力を入れず、フォトコンテストにも片手で数えられる程度しか応募せず、ほぼ自己満足で完結していました。

そんな中、そこそこの作品が撮れたので(偶然中の偶然ですが)、「とっておきPhoto大募集!」(リコーイメージング主催)に昨年末に応募したのですが・・・なんと、入選メールが来ました!

どれだけの数が入選したのかまだわかりませんが、自己満足の域から一歩踏み出せたのかなと。なにより、他人の目を満足させる作品を出せたことが素直に嬉しいです。

ということで、入選しないだろうと思って本名掲載OKにしていたため過度な宣伝は控えますが、2/9からAkibaヨドバシ他のリコーイメージングブースで、またはリコーホームページなどで掲載されるとのことです。どうぞご覧ください。

こんな作品でも入選できる、大した腕が無くてもこんな作品が撮れるんだ、などを感じていただき、同じように自己満足でカメラ人生を楽しむ方の励みになれば良いなと思います。

という一報をもらっただけですが、写真撮影に対する意欲が再び湧いてきた気がします。
週末は見に行ってみようっと!

上野方面へ。
jpg
上野恩賜公園にある五條天神社。

ここも毎年のように訪れる神社で、病気平癒、医薬にご利益があるとのことで通うようになりました(1年にこの時期程度ですが)。
jpg
そして境内で咲く梅を発見。
この姿を見ると、もう初詣気分は終わりかなと思います。
jpg
続いて五重塔を横目に・・・
jpg
上野東照宮へ。

さすがに初詣客も少なくなり、センター試験当日ということもあり、参拝客は少なめ。
もともと穴場的な場所ですが、広々としていて大好きです。
jpg
さらに寛永寺、清水観音堂へ。
上野は寺社が密集しているので行くときは小銭を大量に用意すべし(小銭が切れつつ)。
jpg
ここは高台に位置しており、そこから臨む風景もまた良し。
この木の間から臨む寺もまた寛永寺(不忍池弁天堂)なのです。
jpg
ということで不忍池へ。
人には寒さが染みる日でしたが、鳥には暖かく感じるのか、多くの鳥が飛び交っていました。
jpg
〆は学問の神様、湯島天神。
時期が時期なので、大勢の親子が参拝に来ていました。
jpg
そりゃもう多くの絵馬がこれでもかというぐらいに(この横にずらっと)。
jpg
個人的にはここの梅を見に来たというのが一番の理由です。
jpg
境内でご祈祷された伊予柑を無料配布していたのでいただきました。
こういう偶然の出会いにも いい予感 がします。

---

と、長々と初詣気分でいましたが、梅も咲いてきたのでこのへんで切り替えたいと思います。
寺社にはこれからの季節も行くとは思いますが、それは成り行き上といった感じで。

では、今年も宜しくお願い致します。

2017年、初詣(気分)も佳境。

馴染み深いココに訪れないと年が明けていない気分のままなので、少し天候に不安がありましたが行ってきました。
jpg
東京五社の1つ、神田明神。

PCは自作するもの、という考えをいまだに持っている身にとって、秋葉原の減りつつあるパーツ屋巡りは趣味の一つです。

その秋葉原には1つ手前(新宿方面から行くので)の御茶ノ水駅を降りて行くことが多く、その際に横切らせていただいている神社が神田明神です。
jpg
東京屈指の数の参拝者が訪れる三ヶ日に、ここを参拝する気力は持ち合わせていないので、今年もタイミングを少しずらして参拝させていただきました。
それでも、この参拝を終えることで、ようやく年が明けた気分になりました。

以上、少なからず参拝しておきたいところは回りましたが、1月の休日はぼけ~っと過ごしがちになるので、もう少し初詣(気分)を維持しておこうかなと思います。

新宿にショッピングをしに行っても、新宿で神社に行こうという発想は抱いたことは無かった。

ということで、そんな発想を抱いてみた。
jpg
新宿駅から靖国通りを渡り、ビルの合間に佇む花園神社。

歴史を辿れば江戸時代にも遡るらしい由緒正しき神社とのこと。
三ヶ日を過ぎたため、さほど混雑していなかったのもありますが、新宿の中心にあるとは思えない落ち着いた雰囲気で良かったです。

続いて、西口側へ移動し・・・
jpg
新宿と言えど滅多に近寄ることのない都庁を横目に通り過ぎ、新宿中央公園を抜けたところ。
jpg
熊野神社。
昨年和歌山に旅行(ブログは書き忘れ状態)した際に訪れた熊野本宮大社や熊野那智大社を代表とする全国各地にある熊野神社の1つに数えられます。

隣が公園ということもあり、花園神社よりさらに一層落ち着いた雰囲気でした。

といった感じに、新宿の神社も開拓を開始。
よく行っているはずの場所なのに、まだ新しい発見がある。素敵ですね。

なので、まだまだ初詣(気分)を続けて行くよー。

このページのトップヘ